こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
このページでは、おすすめ韓国コスメの第1弾といたしまして、まずはベースメイクについてご紹介しようと思います。
ベースメイクといっても、使う人の肌質やコスメを使う季節や気候により、おすすめの商品は異なってきます。これからの季節は夏なので、夏におすすめのベースメイク用品をご紹介します😊
Espoir(エスポワール) WATER SPLASH SUN CREAM
まず1つ目は、Red Velvet(レッドベルベッド) の Joy(ジョイ)さんがイメージモデルを務めていることでも有名なEspoir(エスポワール)のWATER SPLASH SUN CREAMです。
日焼け止め兼化粧下地で、ORIGINAL 、FRESH 、CIKA TONE UPの3種類があります。
全てSPF50+、PA+++ですので、日焼け止め効果は非常に高く、紫外線の強いこれからの時期にはぴったりですね。
ORIGINALは、保湿に優れており、乾燥肌の方やツヤ肌が好きな人におすすめです。
カラーはローズピンクなので、血色感を足したい方にもおすすめです。
FRESHは、しっかりと保湿感は残りますが、ORIGINALのようなツヤ感はあまり出ず、皮脂を抑えさらさらとした仕上がりになるため脂性肌さんにおすすめです。
まさにこれからの季節やマスクメイクにもおすすめです。
CIKA TONE UPは、この下地のシリーズの中では一番最近に出たものになります。
シカ成分が配合されているため、メイクの肌負担を減らしたい方や、肌が荒れやすい方などにおすすめです。
さらにトーンアップ機能もついているため、肌を明るく見せることもできます。かなり肌色が明るくなるため、塗りすぎには注意です!
JUNG SAEM MOOL (ジョンセンムル) SKIN SETTING BASE
続いて紹介するのは、JUNG SAEM MOOL (ジョンセンムル) SKIN SETTING BASE です。
こちらのメーカーは、クッションファンデーションの機能の高さでも有名です。
また、多くの韓国のコスメユーチューバーの間でも高い評価を集めました。
こちらも全部で6種類あり、とても種類が豊富です。自分の肌質や季節により下地を変えることができますね。
また、こちらの下地も全てSPF50+、PA+++であるので、日焼け止め効果も非常に高いです。
Tone-up Sun Base(トーンアップサンベース)は、薄いピンクの色味をしています。
肌色補正をしてくれるため、肌のくすみを飛ばしたり、血色感が欲しい人におすすめです。
Tone Correcting Base(トーンコレクティングベース)は、グリーンの色味をしているため、肌の赤みが気になる方におすすめです。
また、シカ成分が配合されているため、お肌を労りながらメイクをしたいからにもおすすめです。
Water Sun Base(ウォーターサンベース)は、薄いイエローの色味で、肌のトーンを均一に揃えたい方におすすめです。
また、この下地は水分量が非常に高いため、お肌にかなり密着してくれます。
乳液タイプなので、軽い質感が好きな人にもおすすめです。
Smoothing Base(スムージングベース)は、ホワイトの色味です。
こちらは皮脂吸着や皮脂の調節が得意な下地なため、汗をたくさんかく夏や、脂性肌さんにおすすめです。
また、「今日は長丁場なのでメイクを長持ちさせたい!という日にもおすすめです。
Glowing Base(グローイングベース)は、薄いピンクトーンの下地で、シマリーパウダーという光に反射するパウダーが配合されているため、ツヤツヤなお肌に仕上がります。
肌にハリを与え、生き生きとした肌づくりをしたい人におすすめです。
Tone Balancing Base(トーンバランシングベース)は、薄いベージュトーンの下地で、自然に肌色補正をしてくれます。
ナチュラルな肌作りをしたい方におすすめです。
HERA (ヘラ) AIRY BLUR PRIMING POWDER (エアリー ブラー プライミング パウダー)
最後にご紹介するのは、韓国のデパコスブランドHERAの新感覚のパウダータイプの下地になります。パウダータイプの下地、珍しいですよね。
こちらの下地は、スキンケア→UVケア→下地→ファンデーションの順番で使います。
下地を塗るときは、付属の専用ブラシで顔中心部分から伸ばしていくといいです。
オイルコントロール効果や、毛穴を目立たなくしてくれる効果があるため、これからの季節に特におすすめです。
乾燥肌の人は、Tゾーンなどのテカリやすいところにのみ部分的につけるのもおすすめです。
また、こちらの下地はクリームバニラカラーで、使う人を選ばない下地です。
以上の3社の下地が、今年の夏に特におすすめしたい下地です🍉
いかがでしたでしょうか?自分の肌質や、なりたい肌に合わせて選んでみてくださいね!
次回は、ベースコスメ編第2弾としてクッションファンデーションを紹介する予定です。お楽しみに💓
コメント
[…] […]
[…] […]